特徴
3億8000年前の、ヒマラヤ山脈の地層から出てきた埋蔵岩塩そのままのもので、
色が濃い紫のものをここでご紹介しています。
食用の紫ソルトを食用に砕く前の塊です。
非常に強い浄化作用がありますので、ネガティブなエネルギーに弱い方は、
机周りや寝室などに置いておくといいです。
特にこの紫の方は、魔除けとして使えます。
こんな悩みの方におすすめです
・ネガティブなエネルギーに敏感
・家にネガティブな存在が時々来る
・眠りが浅い
・パソコンやテレビなどの電磁波に弱い
・パソコンや電子機器がよく不調になる
というような方は、部屋のあちこちにこの紫岩塩を置いておくといいです。
詳しい説明はこちら

【内容量】20g〜100g(3㎝〜6㎝)3個又は4個
【原材料】ヒマラヤ岩塩
【原産国】ネパール
形の小さいものに商品を変えました。
食用として食べられるよう加工しておりませんのでご了承下さい。
塊の岩塩の取り扱いについて
変え時かなと感じた岩塩は、塩ですから食品のゴミと同じ扱いで出してしまってください。
ピンクの岩塩はもし色が変わって来たら変え時だ、とわかりやすいのですが、この紫は色が変化しません。
ですから直感で「変だな」と感じたら取り替えてください。
まだ大丈夫だな、と思うものは、時々さっと水を通して表面をぼろ布などで拭くと、ホコリがとれてツルツルできれいになります。
そして天気のいい日にはたまに日光浴させてください。
そうすると長持ちします。
それでも、やはり一年くらいで取り替えるのがいいかと思います。
また梅雨時など湿度が高いと表面から溶けてきます。
溶けてきたら周りを布か紙で拭いてください。天気が良くなったら日光浴させてください。