こんにちは、フェアリーブルーの福本いずみです。
今週は、私の大好きなコースの1つ、
ファミリーヒーラーコースを募集しています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ファミリーヒーラーコース
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私は必要な時には、積極的にいわゆる西洋医学を取り入れています。
重要な選択肢の1つだと思っています。
でも、日常的な不調は、家庭内である程度なんとか出来たらいいな、と思います。
私の祖父母の時代には、
打ち身にはこの葉っぱを貼り付けるとか、
お腹壊したらこうするとか、
乾燥させた葉っぱを煎じて飲ませるとか、
色々な家庭医学が生きていました。
その知恵を取り戻し、復活させ、
さらに効果の高いヒーリングが出来たらいいな、と思います。
例えば子供がころんで擦りむいたら、
さっと洗って、
「痛いの痛いの飛んでいけ~あっちのお山に飛んでいけ~」
をやってから、
「ではちょっとおまじないをするね。実はお母さんは魔女なのよ」
なんて言いつつ、擦りむいた部分にヒーリングをする。
家庭とか家族って、そういうものだと思うのです。
このコースで、そんな素朴で当たり前の感覚を取り戻してもらえたらいいな、
と願っています。
両親はバリバリ働いていて、
子供はどこかに預けたり、学校に行ったり、塾に行ったり、あちこちを回っていて、
食事はメニューと食材がセットになっているものを利用して、
買い物は一週間とか一ヶ月分をまとめて購入、
不足分はネットで注文して宅配ボックスを使用、
不調になれば病院に連れて行って薬を出してもらう。
子供がいても働ける事は素晴らしいし、
そのための設備も充実しつつあるのは良い事ですが、
何もかも外注してしまうのは無理だし危険です。
SF小説で、タイトルを忘れてしまったのですが、、
面白い話がありました。
「レンタル家族」という仕事をする会社があって、
休みの日や必要な時に家族を出前してくれるのです。
奥さんとか子供とか両親とかのフリをしてくれる人が来てくれます。
子供は甘えてくるし、どこかに遊びに行くのかもしれません。
奥さんも子供の学校での様子を話してくれるし、
両親も孫の成長を楽しみにしている。
そこで「家族・家庭」を味わって、
翌日からまた一人で働く。
手間がかからなくていいですよね。
でも、私たち下手したらそうなりかねません。。。。。。。
イヤな部分、面倒なあれこれを引き受けてこそ、
家庭・家族というものがしっかりとした絆として作られていくのですよね。
身体の不調もその「イヤな部分」だと思います。
このコースでは、身体の不調だけではなく、
心の不調や、生きていく上で知っていて欲しいスピリチュアル知識なども、
ご紹介しています。
では。